コンビニで1Lの紙パック牛乳やジュースを買うとレジで「ストローお付けしますか?」と訊かれる。
「あのね 一度に1L飲みきれんからストロー刺したまま冷蔵庫にしまうやろ。長時間入れたままにしてたらおなか壊すよ。ストロー付けるのやめた方がいいよ」店員さんがキョトンとしている。名札見たらグエンさんだった。ノーガキ語ってるうちに後ろに3人並んでた、すみません。
近頃ニュースでストローの話題がよく流れる。ウミガメの鼻に刺さるとかマイクロチップの海洋汚染とか。プラスチックごみの問題はストローだけではないだろうに。そもそも私はストロー使わないし。ストロー業界には悪いが、そんなに必要なのか?
ストロー(straw)とは元々「麦わら」のこと。子供の頃のいわゆるストローは麦わらだった。
クレーン(crane)とは起重機のこと。クレーンの方が分かりやすいが元々「鶴」のこと。
キャタピラー(caterpillar)は無限軌道装置のことだが、この方が分かりづらい。元々は「いも虫」のこと。
昨日博多駅の飲み屋街で店員さんが「レシートでいいですか?領収書にします?」と言ってた。レシート(receipt)って「領収書」だけどな?