博多メイはりきゅう院
電話予約OK 駐車場あり
福岡市博多区博多駅前1-18-15
エトワール博多204号
受付時間 10時~20時
休診:日曜日(祝祭日は営業)
博多駅前の鍼灸院・博多メイはりきゅう院 << A=440
  • 最新の記事

  • バックナンバー

  • A=440

    私の趣味の一つはギターです。私らの世代はみんな一度は手にしましたから。

    自慢ですがウデは別にして、MARTIN Dー28持ってます。D-45ほどではないけど、ドンと来る

    低音とクリアな高音がたまりません。GIBSON J-45のザクっとした響きも好きですけどね。

    音楽やっている人に必ず訊くことがあります。

    ギターの5弦はA音(ラの音)ですが、Aは440ヘルツとされています。

    時代によっては441とか442とか439というようにヨーロッパの会議で変更されて来たら

    しいです。

    でも18世紀とか19世紀にどうやって1秒間に440回振動すると数えたんだろう?

    いやいやそもそも1秒間にって、1秒をどうやって決めたんだろう。疑問は尽きません。

    ハリは何故効くのか?

    いくつもの理由がありますが、代表的なものは血行の改善です。とげが刺さると赤く腫れますよね。同じことで、鍼を刺すと脳が異物の侵入を察知して、その部分の血行を良くします。健気にも血流で異物を洗い流そうとするのです。

    例えば肩こり。そこの血が滞っています。身体は自然の一部です。川がサラサラ流れていれば自然は保たれますが、止まれば沼になります。メタンガスやボウフラが湧きます。肩には乳酸やヒスタミンが溜まり痛みや違和感が出ます。

    鍼を刺せば、血行が良くなり、溜まった悪い血は押し流され、肝臓や脾臓で精製されます。新鮮な血は栄養豊富で、薬でもあります。

    つまり鍼は応援団みたいなもの、あるいはきっかけ作り。実際に治しているのは自分です。

    本当に大切なのは自助努力です。自分で血行を良くすることができます。歩いたり体操したり運動すれば大丈夫です。

    次回は何故 血が滞るのか?について、ご説明したいと思います。

    今日ブログ始めました。

    こんにちは。初めてこのホームページのブログを書いています。すっかり5月らしい陽気になりました。梅雨が始まる前のこの快適な季節を楽しみたいと思います。

    9時5分前

    前述の「ブタマンの悲劇」や「ヤキメシの悲劇」が好評なので、もう一つ。

    私たちは、「9時5分前」のことを「9時マエ5分」と言います。
    関東では使われません。九州人だけだと思います。

    しかしこれはなかなか合理的な言い方なので、全国的に広めたい気はします。

    もっとも最近はケータイやデジタル時計を見ていることが多いので、「8時55分」と言うのが一般的になって来ましたが・・

  • 最新の記事

  • バックナンバー