博多メイはりきゅう院
電話予約OK 駐車場あり
福岡市博多区博多駅前1-18-15
エトワール博多204号
受付時間 10時~21時
休診:日曜日(祝祭日は営業)
博多駅前の鍼灸院・博多メイはりきゅう院 << 武道 その10
  • 最新の記事

  • バックナンバー

  • 武道 その10

    最近テレビで日本刀に拳銃を発射して、弾を真っ二つにする映像や、欧米の剣と日本刀を比較する番組を見ました。
    改めて日本刀の凄さにビックリしました。

    又しても私事で恐縮ですが、
    30年近く前、私が30歳の誕生日の頃、父から実家に来るように連絡がありました。

    「おまえも30歳になったことだし、記念にこれをやる!」と手渡されたモノは、日本刀でした。黒鞘で飾り気の無い古い大ぶりの戦場刀で、柄(つか)を抜いてみたら茎(なかご)に、たしか「備前国住次郎左衛門尉勝光」と銘がありました。つまり備前長船か!?重いけどやや手元調子(柄に近い方が重い)で振り回し易そうです。

    兄もその前の年に無銘で小ぶりながら、拵え(こしらえ)の華やかなモノを一振り貰っていました。

    もともと実家の蔵にあったモノか、父がどこかで買って来たモノかは分かりません。

    前述のように父は陸軍将校で、金属が専門のエンジニアだったので、武器や軍装品であった刀に詳しく、自分の軍刀も実家にあった数本のうち、細身で短めで軽いモノを軍刀仕様にして持参したようです。
    日本帝国陸軍に於いて「武士の魂」である軍刀は、将校は私物(下士官のは官給品)を用意せねばならず、拵えもかなりの自由度があったようです。

    明治維新後、軍隊に於ける日本刀の武器としての価値は失われていましたが、意外にも日露戦争でのロシア陸軍との白兵戦でその有効性を再評価されました。

    でも近代の軍隊では日本刀は無用の長物ではないかと思います。
    というのは日露戦争の頃の小銃はボルトアクションなので、1発1発の装填に手間がかかり、刀で切り込めるケースもありましたが、その後は次第に小銃もセミオートマチックになり、自動拳銃、サブマシンガン、ショットガンも出て来た太平洋戦争以降の接近戦闘で、刀の存在価値は無くなって行ったのでしょう。
    腰に帯刀しての長距離行軍は疲れます。使っても突撃の際の指揮刀としてです。したがって父は軽く短いモノを持参した訳です。

    実は兄も私も日本刀に興味はありません。私は武道を好みますが、何故か日本刀には何の思いもありません。しかしせっかくくれた父には兄も私も何も言えませんでした。一人前になった?息子二人にそれぞれ刀を与えた父親の気持ちは理解出来ましたから・・

    その後結婚し二人の女の子をもうけた兄は自宅に危ない刀など置いておくつもりはなく、当時転勤族だった私も、引越しの度に持ち歩く訳にも行かず、二人とも刀を実家に預けました。

    しばらく経って又父から呼び出しがありました。
    「おまえらに刀をやったので、俺のモノが無い。オレのはコレだ!」と白鞘の一振りを自慢げに取り出しました。デパートの刀剣展で買って来たらしいです。怖くて値段は訊けません。
    柄を抜くと、茎になんと「虎徹」と切ってあります!

    今でも悔やまれますが、父の前で兄と私は思わず笑ってしまいました。
    新撰組の近藤勇が持っていたことで有名な「虎徹」は1600年代後半の作なのに、それは昨日作ったかのようにピカピカです。少しは騙して欲しいのに、何のキズも無いステンレスのようです。「虎徹を見たら偽物と思え!」と言われるほど贋作だらけです。それどころか本物だったら家が買えるくらいの値段のはずです。でも「虎徹」の特徴である浅い反りで肉厚、やや先調子(先が重たい)で切断力は凄そうですが・・
    みるみるうちに、自慢げだった父が不機嫌になりました。

    10数年後、私は脱サラし3年間鍼灸学校に通いました。その後資金が底を突いた状態で福岡に帰ってきて開業しました。「そうだ!勝光があったはずだ!」刀には興味無かったけど、刀の値段には興味がありました。実は「勝光」を貰ってすぐ日本刀の専門書を数冊買いました。日本が絶好調の頃でした。「勝光」は1500年代初めのモノで650~800万円、と書いてありました。今はもうバブルは弾けたけど、偽物でも100万円位にならんかなあ?

    父には直接訊けなかったけど、母、兄、妹に電話しました。みんな口籠ります。

    「虎徹」の一件の後、怒った父は「虎徹」をすぐ売り払い、なんと私の「勝光」をグラインダーで刃を潰し、細かく切断して捨てました。

    兄の「無銘」だけは、脳卒中で不自由になった手で手入れをしているそうですが、母は危ないので気が気ではないそうです。兄は「刀は要らない」と言うし、母は「早く処分してくれ」と言うので、父を説得し、安かったけど、私が博多で売却しました。

    刀に詳しい父のことですから、「虎徹」が本物だとは全く思っていなかったでしょう。
    兄と私は、どや顔の父にただ「凄いね!」と言えば良かったのです。
    真贋は別にして、それぞれの刀工の方にも申し訳ないことをしました。

  • 最新の記事

  • バックナンバー