博多メイはりきゅう院
電話予約OK 駐車場あり
福岡市博多区博多駅前1-18-15
エトワール博多204号
受付時間 10時~21時
休診:日曜日(祝祭日は営業)
博多駅前の鍼灸院・博多メイはりきゅう院 << 仮説徴兵制
  • 最新の記事

  • バックナンバー

  • 仮説徴兵制

    202X年 南西諸島への他国による度重なる侵略と、国内でのテロ頻発に悩まされた日本は「徴兵制」を施行することとした。

    その頃「自衛隊」は既に「国防軍」に名称を変え、陸軍、海軍、空軍に、海兵隊が加えられた。部隊名も例えば「普通科連隊」から「歩兵連隊」に、階級も幕僚長、陸将、一佐、ニ尉、陸士長等から大将、中将、大佐、中尉、軍曹等の世界標準のそれへ戻された。

    「防衛大学校」は過去の陸軍と海軍の不仲を考慮して、敢えて陸軍大学、海軍大学、陸軍士官学校、海軍兵学校等と分けず、原則そのまま残した。教育内容はIT関連等をより充実しているのは言うまでもない。

    いつの時代もどこの国民も「徴兵制」を好きなはずなない。
    周辺諸国はもちろんのこと、アメリカも難色を示した。
    でもこの外患に対応するのはやむを得ない選択だった。

    幸い国民の民度も向上し、支配階級と被抑圧階級、資本家と労働者、等々の国内での対立意識は既に無く、「日本人」イコール「日本国の国民」という意識になっていて、「スイスの国民皆兵」のような土壌が受け入れられる状態であった。

    しかしどのようにすれば「徴兵制」が安心して若者やその家族、国民に受け入れられるのか?

    その内容は以下のようなものになった。
    対象は高校卒業後の男女の原則全員
    期間は2年間
    衣食住は国家負担

    この2年間で短大卒資格取得か大学の教養課程終了とする
    しかしこれを経ないと大学には進学不可
    就職にも影響する
    ある意味で昔の「元服」とも言える

    マスターする内容は、
    実技は小火器や徒手格闘の軍事訓練
    学科は英語、中国語(共に役に立たないこれまでの学校教育モノではなく実際のコミュニケーション能力UP)、
    19世紀以降の世界史日本史、
    社会人教育(ディベート、プレゼンテーション能力、パソコン、簿記、礼儀作法、自動車運転免許等)

    実技は各地域別の師団対抗大会があり、優秀者は表彰される
    全寮制だが、日曜祝日は外出外泊自由

    終了試験は
    実技は部隊レベル、個人レベルの模擬戦闘
    学科はペーパーテスト

    試験に合格できなければ、徴兵期間延長
    規則を破れば「軍法会議」「不名誉除隊」となる
    終了時には「有事の召集には即応する」と全員がサインした

    こうならないことを祈りますが・・・

  • 最新の記事

  • バックナンバー