博多メイはりきゅう院
電話予約OK 駐車場あり
福岡市博多区博多駅前1-18-15
エトワール博多204号
受付時間 10時~21時
休診:日曜日(祝祭日は営業)
博多駅前の鍼灸院・博多メイはりきゅう院 << HとMとN LとR
  • 最新の記事

  • バックナンバー

  • HとMとN LとR

    最近博多駅近辺ではハングルが氾濫している。みんな体と同じく声がでかいが、言語的な特徴か?
    日本人は息を吐いてから静かに話し始めるが、英語圏の人やハングルは息を吸ってから力強く発言するからではないか?
    それと有声音が多く無声音が少ないように感じる。「〜スミダ」のDAとか。
     
    日本語表記に有声音と無声音の違いは無いが、「おはようございます」の「す」はSUではなくSだ。語尾が小さく消えて行く。サッカーのカズの背中には「KAZU」と書かれていたので日本人以外は「カズウ」と呼んでいた。「KAZ」にしたら、と思っていた。
     
    話は変わるが博多駅のデパ地下で「・んべい」という明太子のせんべいが売られている。美味しい。箱に「・NBEI」と書かれている。店の女の子に「これって発言から言うとNではなくMじゃないの?」と言ったら、買いもしないのに変なジイさんだ!との顔された。確かに! 
     
    BやPの前は、発音的にNは無理でMのはずだ。possibleの否定形はinではなくimだ。inputはput in(プーチンではなく)という動詞形を前後変えて名詞形にしたので仕方ない。でもincredibleの同義語のunbelievableはumではない。何故か分からない。
     
    又話は変わるが、「ば」や「ぱ」は「は」に点々か丸を付けるが、発言から言うと「ま」が正しいのではないかと子供のころから思っていた。
    何故なら「は」は口を開いたままで発言できるけど、「ば」や「ぱ」は「ま」と同じく口を閉じてからでないと発言できないので「ま」の方が近いと思う。馬は「は」ではなく「ま」で、濁れば「ば」だ。
     
    又々話は変わるが、ヘボン式ローマ字(ヘボンとはいわゆるオードリーのへップバーンのこと)で日本語のラ行は何故「L」でなく「R」を採用したのだろうか?以前ネイティブに訊いたら「日本語のラ行はLとRの中間だよね」と言われたが、納得してない。まあ「リエ」さんはRIEさんでLIEにしない方が良いのは確かだ!
    今回の投稿が全く面白くないことは自覚している。
  • 最新の記事

  • バックナンバー