負ける戦争をする
テレビではいつものことだが、リベラルなコメンテーターが「負けると分かっていて、何故あんな愚かな戦争をしたのか?」と言っていた。
個人でも国でも負けると分かっていても戦わざるを得ないこともある。必ず勝てるから戦うという戦争も少ないのではないか?戦わなければもっと悲惨なことになると思い決断するのだろう。勝つか負けるかと言う戦術レベルではなく、戦わず被害を最小限にしながら自国の主権と国益を守るにはどうすれば良いか?という戦略レベルの失敗が問題なのだろう。
結果論で言えば父や祖父たちが勇敢に戦ってくれたので未曾有の損害を出したにも拘らず、その後の76年間を日本人を恐れたアメリカの核の傘の下で、戦争をせずに平和に豊かに過ごせた。そしてほとんどのアジア諸国が欧米の植民地支配から独立を勝ち取った。ただ私らは日本は有史以来一度も他国の被植民地になったことがないと思っているが、戦後76年間はアメリカの緩い植民地支配を受けていると思う。
歴史にifはないが、あの時戦争をしなかったらどうなっていただろう。タイムラグはあったにしても、欧米からすればポッと出の急速に力をつけて冗長する訳の分からないイエローモンキーとはいずれ衝突しただろう。勝てるはずもない。その後アメリカやソ連、中国など複数国による厳しい分断支配を受けたのではないか?現在の繁栄や主権や平和は望めなかったのではないか?以前にも述べたが、あんな残酷な核兵器を持つべきでないという私らの真っ当な考えとは逆に、あんな残酷な兵器だからこそ持たなくてどうすると考えている強国が多いことを、情緒だけでなく冷徹に見透しておかねばならないだろう。
いくら心が清らかで高邁な国民であっても、子孫にプライドを持たせ安全に豊かにしてやれなければ、人としてどうなの?と思う。
禁酒法
昨日から福岡も緊急事態宣言が解除になり、飲食店でも少しお酒が飲めるようになった。昨年も今年も酒を呑んだのは正月のお屠蘇だけという私からすると人間はよく酒を呑むんだなあ!と感心する。私はこの世にアルコールが無くても全く困らない。強いて言えば仕事上消毒用エタノールさえあれば。
私が兄妹も含めて全くの下戸なのには因縁があると思っている。
100年以上前になるが、祖父母(父の親)はアメリカのシアトルに渡った。日本ではまともに食えないからだ。私の里である日豊線沿いの京築地区には移民が多かった。祖父母と10歳くらい離れた腹違いの兄(私の伯父)二人も一緒だった。乳離れしたばかりの父は親戚に預けられた。父の妹(私の叔母)はアメリカで生まれた。
懸命に働いた祖父母は7年くらいで部屋数200あるホテルをシアトルの繁華街に買い、経営を始めた。何をして短期間に無一文から莫大な資金を稼いだか?100年以上経つから言うけど犯罪だ!その時期のアメリカはRolling Twentyつまり禁酒法時代だった。
祖父母は違法に酒を作りバーやレストラン、ホテルに納めた。しかし祖母がホームシックになり1931年にホテルを中国人に貸して帰国した。1941年の日米開戦まで10年間は莫大な賃貸料が入って、地元の田畑を買い占めた。が戦後の農地解放で全部失った。ホテルの所有権はうやむやになった。
禁酒法という悪法を何故自由の国アメリカは10年以上持ち続けたのか?
飲酒による犯罪の多発、宗教も関係してるだろう。
しかし都市伝説かも知れないが、アルコール燃料の台頭を恐れたロックフェラーら石油メジャー資本の策略という説もある。あながち嘘でも無さそうだ!
亜麻色の髪の乙女
「亜麻色の髪の乙女」という歌がある。
私らが高校生だった1968年にヴィレッジシンガーズというカレッジフォークグループが歌い、2002年に島谷ひとみがカバーした。
元々はドビュッシーのクラシックの作品にその題名の曲がある。もちろん全く違うメロディだ。
亜麻色って何色?結構分からない!
ド金髪でも栗色でもない。
諸説あるが、稲束のような薄い黄色のようなくすんだ肌色のような色だ!
嵐のCMで有名になった宮地嶽神社の大しめ縄のような色だ!逆に分かりにくい。
亜麻と書くと麻の一種かと思いきや、全く異種であり胡麻の仲間でアマニ油が取れる。
英語で言えばLINEN、街の中でリネンサプライと書いたライトバンがホテルや病院に出入りしている。昔はシーツ類が亜麻で作られていたからだ。
ちなみに麻や大麻はHEMPヘンプ。帆布とは関係ない。
今回の投稿も特に意味は無い。言いたかっただけ。
キャンプ
キャンプが流行っている。
私も50年以上前の高校時代に山岳部に所属していた。山やキャンプが大好きだ。だが最近行けてない。
薪をブッシュクラフトナイフを使いバトニングで割り、フェザースティックを削り出してファイアースターターで火を点ける。
でも100円ライターの方が早くないか?
山ではやっぱり鯖缶だ!おもむろにスイスアーミーナイフを取り出すも、プルトップ缶やないか!
でなくても100均の缶切の方がスパスパ切れる。
250ccのオフロードバイクで誰も来ないような林道を攻める。
一瞬俺は風になる!
峠で一休みしていると、森の中から安全第一と書かれた黄色いヘルメットを被った○○電力のオッサンがホンダスーパーカブでフツーに現れる。
アウトドアは楽しい!!
憲法記念日
5月3日は憲法記念日だった。9条は早く改正したい。
自衛隊は実質的に軍隊である。
何故日本は76年間戦争をしなくて来れたか?9条のおかげか?
百歩譲って、それはあり得る。
父や祖父たちが勇敢に戦ったからだ!
アメリカは2度と日本人を敵に回したくないと思った。
日本人は世界一恐怖遺伝子を持っている臆病者だ。だからビルの間を綱渡りしたり崖をオートバイで飛び越えたりしない。まして新大陸発見などに出かけない。
ところが自分自身についてはとびきり臆病なのに家族やコミュニティに手を出されたら豹変する。
アメリカは日本人の特性を知り尽くした。
武器を持たせず、経済で頑張ってくれと9条を与えた。
でもこの国の周辺は様変わりしている。
アメリカはコトがあれば助けると言ってくれる。日本人もそう信じて平和を享受している。
でも逆の立場で考えたら、もしアメリカの島々が他国から攻撃されたら、日本の親たちは息子を戦場に送るだろうか?
白人国家が東洋人の島国を守るため、息子たちを戦場に送りたいか?しかし送りたくなくても助けたくなることもある。日本人が自ら国を守る意志を示すならば。
節子
最近はキラキラネームと言うか簡単には読めない名前の子が多い。
近くのスーパーで産直の色んな夏ミカンを買うが、生産者の名前が大きく書いてある。
だいたい「信子」「節子」「シゲ子」とか女性であることと、最近ではなかなか見かけない名前だ!
そして美味しい!新しいブランド戦略か?!
ピロリ菌除去
コロナワクチンで頭がいっぱいなのに何を思いたったか、4月下旬からピロリ菌除去をした。
抗生物質2種、炎症止め、胃薬の4種を朝晩1週間飲むだけ。
ただ私はペニシリンアレルギーなので、ペニシリンを使えない。他の抗生物質を使うが、そうすると何故か保険が効かない。
それでも診察代と薬代で約14000円、したがって通常は4000円くらいか。
毎年の定期健診で胃カメラ呑むが、担当の消化器専門医は、ピロリ菌除去はしてもしなくても良い、と毎回言う。
胃癌の原因の99%がピロリ菌らしいが、1年間のピロリ菌保有者の胃癌発症率はたった0.5%だからやってもやらなくても良いとおっしゃる。
でも1年で0.5%なので、これから20年生きると10%になる。ただその時の死因なんぞ何でも構わないが。でも医療従事者の端くれとして、自分で経験したい。
下痢などが副作用として多いらしいが、私の場合は食欲不振。その他の体調は気にならなかった。さて除菌できてるか?その検査は6週間後。
座高
知り合いの女性で小柄で身長150センチくらいと思っていた方が実は160センチ超えていてビックリしました。
よく考えたらその方とは座って話すことが多く、その印象で背が低いと思い込んでました。座高が低いとのこと。なるほど!
小学生の頃 身体測定で誇れるのは座高だけだったが、誇れるモノでないことにすぐ気付いた。
しかし座高測定の意味が分からない。
座って測るので単純な体幹の長さだけでなく臀部の厚みと大腿部の太さも加味される。
例えばビヨンセは脚は長いが、座高も高い可能性がある。
最近は座高は学校の身体測定の項目に入ってないらしい。
一所懸命に考えたけど、この投稿に何の意味があるのだろう?
ゴールデンウイークの予定
4月29日(木)営業 昭和の日
30日(金)営業
5月01日(土)営業
02日(日)休み
03日(月)営業 憲法記念日
04日(火)休み みどりの日
05日(水)営業 こどもの日
男女平等?
日本人は男女の体力差が最も少ない民族だと言われている。
街でも女の子の方が大きいカップルを見かけることもよくある。
白人黒人は男女の体力差が大きい。なのにアメリカの警察の動画で犯罪者のアジトに突入するのをたまに目にするが、普通にフル装備の女性警官が混じっている。
近接戦闘で屈強で邪悪な犯罪者に女性警官といえどもまず勝てないと思う。
警官の武器使用が日本ほど厳しくないからか?
でも逆に捕まったら何されるか分からない。アメリカの人権団体はその件について何も言わないのか?
間違っても日本の人権団体は、日本人は男性に比べて比較的女性が強いので、男女平等のため女性の警察官や自衛官や消防士を最前線に送り込むべきだ、などと言わないだろうね?
そうなりつつあるが・・・